かぶうさ ジョニー

現役マーケッター兼エディター【経歴】超ブラックなクリエイティブオフィスを経て、外資系マーケティング会社へ。現在絶賛中間(の上)管理職中。米国MBAホルダー。サラリーマンとして経営者をめざしながら、米国投資に勤しむ。年間300万円以上の入金+効率的な運用で、資産極大化し、富裕層入りをもくろむ。

経済・マーケット分析

2022/1/9

2022年投資妙味のあるセクターは?金利上昇でなぜ株価は下がり、バリュー株が有利になるのか

2022年の最初の5日間は、猛烈な金利上昇で、2021年12月末日比較で、ナスダックは4.5%減、S&P500は1.87%減となった一方、ダウは-0.29%減に止まりました。なぜこのようなことが起こったのか?そして金利上昇局面でグロース株中心のナスダックはなぜめちゃめちゃにやられて、成熟したバリュー株であるダウは底堅いのかを説明し、本稿執筆時点で2022年に投資妙味がありそうなセクターを解説したいと思います。 利上げでグロース株が不利になるメカニズム 2021年後半からの猛烈なインフレを抑え込むた ...

ETF 高配当

2022/1/19

年間リターン20%越えなのに分配利回りも4%以上!XYLGを徹底分析!

2021年11月から国内のネット証券で買えるようになった米国ETFとして、これまでQYLG、XYLDを紹介してきましたが、今回紹介するのがXYLG、グローバルX S&P500・カバード・コール50 ETFです。 S&P500を半分だけカバード・コールすることで、インカムゲインとキャピタルゲインの双方を獲得できるものになります。QYLD、QYLGはナスダック100指数の株式を購入してカバード・コールするものです。一方今回紹介するXYLG(とXYLD)は、それよりも分散の効いたS&P5 ...

ETF 高配当

2021/12/15

分配利回り5.6%で年間リターンは20%超!QYLGの特徴とメリットと買い方、「まさかの秘密」とは

11月から新たに日本のネット証券でも購入できるようになったETFにQYLG(グローバルX NASDAQ100・カバード・コール 50 ETF)があります。QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF)と似たお名前のこのETF、QYLDでは不満だったある点を解消した面白いETFです。QYLGの概要と特徴、メリット、デメリット、リスク、そして買い方に至るまでを解説していきます。 高配当と高リターンを両立するQYLGとは 大人気の超高配当ETF、QYLD。このQYLDと同様、ナスダック1 ...

未分類

2021/12/15

最強?やめとけ?買い時はいつ?楽天レバナス ナスダック100の買い方を徹底解説

2021年11月17日より、楽天レバレッジ NASDAQ-100(通称、楽天レバナス)がスタートしました。レバレッジについて正確に押さえるとともに、この楽天レバナスの特徴、メリットとデメリット、買い方、買い時について解説します。 レバナスとは〜絶好調レバナス、楽天も開始!〜 かねてから、Twitter上では大人気だったレバナス。これは大和アセットマネジメントが運用していた大ヒット商品、iFreeレバレッジNASDAQ100のことです。NASDAQ100指数の2倍程度の値動きを目指すリスク(ボラティリティ) ...

高配当

2021/11/16

分配利回り8%超えなのに年間利回り20%超!XYLDの仕組みとリスク、株価、買い方を解説

2021年11月から、新たな高配当(分配)ETFが日本の証券会社で購入可能になりました。その名も、グローバルX S&P 500 カバード・コールETF、ティッカーシンボル:XYLD。高配当なのに年間利回りは20%を超える優秀な成績をこの1年出しています。このXYLDとはどんなETFで、どんな仕組みで高配当と高利回りを実現しているのか、リスクや危険性、デメリットはないのか、そしてもし買うべきETFなのだとしたらどのように買うべきかを解説します。オプション取引を活用したETFですが、その仕組みを理解で ...

高配当

2022/7/10

高配当だけに惑わされるな!JEPIの仕組み、リスク、QYLDとの比較、買い方を徹底解説

今回は超高配当ETFの1つとして注目が高まっている、JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JPMorgan Equity Premium Inco、ティッカーシンボル:JEPI)について解説したいと思います。分配利回り13.4%とかなり高く、この株安局面でも直近1年のトータルリターンが-0.37%と踏ん張っている優秀なETFです。リスクや落とし穴、危険はないのでしょうか?かなり複雑なETFなので、その仕組みを明らかにするとともに、買うべきか、それとも買わなくても良いのか、買うならどんな買い方 ...

経営

2021/10/27

分析!ウォーレン・バフェットの経営術 すごいのは投資戦略だけじゃない【バークシャー・ハサウェイ】

投資の神様にしてオマハの賢人、ウォーレン・バフェット。総資産は10兆円を超え、90歳となったいまでも現役の投資家・経営者として、株式市場の最重要人物であり続けています。単なる投資会社というよりは度重なるM&A(合併・買収)を繰り返して巨大コングロマリットへと変貌したバークシャー・ハサウェイ。同社を率いるウォーレン・バフェットの経営術を解説しました。 本稿は書籍『バフェット帝国の掟』、『マンガでわかるバフェットの投資術』のエッセンスを元に、私の意見を加えてまとめました。 ウォーレン・バフェットとバー ...

セクターETF

2021/10/21

ヘルスケアETF[XLV]徹底分析! 構成銘柄、配当、株価、今後の買い方売り方は?

今回はヘルスケアセクターの代表ETF、XLV(ヘルスケア・セレクト・セクター SPDR ファンド)を徹底分析します。ヘルスケアセクターに投資するメリット、その中でXLVに投資する理由、構成銘柄、配当、株価、今後の買い方売り方を詳しく解説します。 ヘルスケアセクターにチャンスの理由 遅れていた回復、いよいよ反転 2021年10月中旬以降、米国株が大きく回復するなか、戻りが遅れているのがバイオテクノロジー・ヘルスケアセクターです。9月の1ヶ月間で8〜9ポイント程度も下落し、まだ回復途上にあります。金利が上昇す ...

マネーハック

2021/10/23

【脱サブスク貧乏】年2万円は節約可能!無駄遣いしやすい4つの理由と断捨離術!

所有するのではなく、サービス利用料を払う、サブスクリプション(定期購入、以下サブスク)がビジネスの主流になってきました。新聞、雑誌、動画配信サービス、果ては服や家具まで… そんなサブスクの落とし穴は、「無駄遣い」が多くなりがちな点。サブスクを賢く使う方法をご紹介します。 バニ子さん月々数百円だから、まあいいかと思ってあれこれ契約してるわ。 それ、ちゃんと使ってる?計算すると結構な額になっていると思うよ?かぶうさ 今回はどうして、サブスクは無駄遣いしやすくて、しかもやめにくいのかを行動経済学に則って説明しま ...