税制

税制

2021/10/3

勤続20年超の優遇税制見直しで、あなたの退職金はどれだけ減る?シミュレーション【税金 控除】

内閣府は毎年発行する経済財政白書の2021年版(9月発行)で円滑な離転職に向け、退職金の扱いが課題として、勤続20年超の優遇税制見直しを求める考えを示しました。これが実現すれば、老後のプランを大きく変えざるを得ない人も出てきます。あなたの退職金はどれだけ減るのか?税金はどれだけ増えるのか?シミュレーションしました。 内閣府が示した円滑な離転職に向けた課題「退職金」 「退職金、勤続20年超の優遇税制見直しを」のタイトルで10月2日、日経新聞が報じました。記事では、内閣府の考えとして、勤続20年超の優遇税制に ...

ETF 税制

2022/3/19

配当と複利効果を最大化 NISAを使ったQYLD増殖術 どれだけ増える?

高配当銘柄は株価の変動を気にすることなく、キャッシュインフローを積み上げて、収益を増やしていくことができます。そのため、精神衛生上、極めてよろしく、狼狽売りなどをしなくてすみます。その一方で配当にも税金がかかるので、配当再投資したとしても「複利効果」が弱まるのがネックです。 そこで今回は、NISAで超高配当ETF、グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF(ティッカーシンボル:QYLD)を運用すると、どんな効果が得られるのかについて見ていきたいと思います。 バニ子さん毎月莫大な分配金をもらえ ...

税制

2021/9/6

悲報 武市早苗”新総裁”でなくとも金融所得増税は既定路線と考えられる2つの理由

自民党総裁候補に出馬する意向を示している武市早苗が重点政策の1つとしてあげた「50万円を超える金融所得に関する税率を20%から30%への引き上げる」という発言が大問題となっています。しかし、残念ながら金融所得増税の流れは既定路線だと考えて良いと思います。各総裁候補の考えを合わせ、増税が既定路線である理由と増税の狙いをまとめました。 武市早苗氏の発言とは 武市早苗氏は自民党総裁に出馬するにあたり、以下のような発言をしています。 「金融所得50万円以上の税率を現状の20%から30%に引き上げる。これにより約3 ...