かぶうさ ジョニー

現役マーケッター兼エディター【経歴】超ブラックなクリエイティブオフィスを経て、外資系マーケティング会社へ。現在絶賛中間(の上)管理職中。米国MBAホルダー。サラリーマンとして経営者をめざしながら、米国投資に勤しむ。年間300万円以上の入金+効率的な運用で、資産極大化し、富裕層入りをもくろむ。

マネーハック

2021/10/23

買い物はほとんど無駄遣い! 行動経済学が教える「衝動買いを減らす方法」とは

投資で大事なことは、①収入を増やすこと②支出を減らすこと、③そして投資できる資金(入金力)を増やすことの3つです。今回はそのうちの支出を減らすことに関して、さまざまな買い物行動がいかにムダに溢れているか、そしてそのむだをなくす方法を解説します。本稿は『9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」』(秀和システム刊、橋本之克著)で得られた気づきや内容をベースに私の体験や考えを加味したものです。   本項のポイント 消費行動のほとんどが衝動買い(非計画購買) サンクコストの罠に ...

税制

2021/10/3

勤続20年超の優遇税制見直しで、あなたの退職金はどれだけ減る?シミュレーション【税金 控除】

内閣府は毎年発行する経済財政白書の2021年版(9月発行)で円滑な離転職に向け、退職金の扱いが課題として、勤続20年超の優遇税制見直しを求める考えを示しました。これが実現すれば、老後のプランを大きく変えざるを得ない人も出てきます。あなたの退職金はどれだけ減るのか?税金はどれだけ増えるのか?シミュレーションしました。 内閣府が示した円滑な離転職に向けた課題「退職金」 「退職金、勤続20年超の優遇税制見直しを」のタイトルで10月2日、日経新聞が報じました。記事では、内閣府の考えとして、勤続20年超の優遇税制に ...

個別銘柄

2021/10/4

コロナ治療薬発表で沸騰 メルク・アンド・カンパニー【MRK】銘柄分析・決算・株価・今後のゆくえ

10月1日、メルク・アンド・カンパニー(Merck & Co., Inc. ティッカーシンボル:MRK)はコロナ患者の入院と死亡リスクを50%減少させる飲み薬「モルヌピラビル」を発表。株価が高騰しました。今回、決算推移、株価を含め、銘柄を分析しました。 メルク・アンド・カンパニーとは メルク・アンド・カンパニー(Merck & Co., Inc. ティッカーシンボル:MRK)はアメリカニュージャージー州に本社を置く、巨大製薬メーカー。医療用医薬品、ワクチン、バイオ医薬品、およびアニマルヘル ...

個別銘柄

2021/10/24

原価スレスレ+LTV最大化戦略で盤石!コストコ(COST)今後の成長、株価、配当は?

北米を中心に会員制倉庫型ストアを世界に展開するコストコ・ホールセールクラブ(Costco Wholesale Corporation, ティッカーシンボル:COST)の2021年8月期決算が発表されました。結果は大幅なポジティブサプライズ。コストコの強さの秘密と今後の成長、株価の見通しについて本気でまとめました。 世界3位の小売売上高を誇るコストコ(Costco)とは コストコ(Costco)は、ウォルマート、アマゾン、CVSヘルスに次ぐ、世界4位、米国4位の小売業です。CVSヘルスはドラッグストア事業以 ...

FIRE

2021/9/26

年収400万円、500万円の人が30代から始めてFIREする方法と達成年齢

FIREを実現できるのは比較的高年収の人たちだけではない。そのことを証明するため、今回は30代からFIREに向け動き出すとして、年収400万円、500万円の世帯が何年後にFIREできるかを試算してみました。 30代から準備を始めるFIRE 前提条件の設定 今回は、今後一切働かない完全FIREを前提とします。 また、世帯構成は夫婦2人世帯、そして独身1人世帯の2パターンで考えます。 年収は400万円と500万円の2パターン(途中で年収は変わらない)で、退職金は一律500万円、1000万円の3パターンとします ...

FIRE

2021/9/25

FIREは「生き方」の解決策 経済的自由と早期退職は別々に考えるべき理由

FIRE(Financial Independence, Retire Early)ムーブメントが、日本でもどんどん大きくなっています。FIREとは、「経済的自由(=FI)」と「早期退職(=RE)」の2つの意味からなる言葉。前者を主な目的とする人と、後者を目的とする人とでは、めざすべき姿がだいぶ違います。その点についてまとめると、なぜFIREをめざす動きが若者を中心に増えているのかがはっきり見えてきます。 「FIREに興味がある人は78%」 2021年にネクストライフが10〜60代の100人に対して行なっ ...

経済・マーケット分析

2021/9/20

インフレ+成長鈍化 米経済はスタグフレーション入りか?株価どうなる、対策は?【スタグフレーションとは】

米国経済で、景気回復の鈍化懸念が高まっています。新型コロナウイルス(コロナ)の感染者数の高止まりと世界的なサプライチェーンのボトルネックが解決されないことによる供給不足と燃料高に伴う原価高…… 米経済は「スタグフレーション」(Stagflation)に入るのではないか、と懸念する声も債券などを中心に市場関係者の間で高まっています。スタグフレーションとは何でしょうか。どんな問題があるのでしょう。そしてスタグフレーションに入るとしたら、われわれは投資戦略をどうすべきでしょうか。 スタグフレーションとは スタグ ...

マネーハック 目標設定

2021/9/19

50歳から始めるFIRE 定年まで働いたらすぐ尽きる「健康寿命とは」【2021年日本】

皆さんは定年まで働き続けますか? 私は資産形成を通じて、できるだけ早く経済的自立を達成し、自分の好きなことだけをして暮らせることを目標設定においています。 それは、QOL(Quality of Life、生活の質)の伴った、より充実した人生を送りたいと考えているからです。そこで覚えておきたいのが「健康寿命」です 健康寿命とは何か WHO(世界保健機関)が発表したWorld Health Statistics(世界保険統計)2021年版によると、男女の健康寿命が世界一の国は日本で男性が72.6歳、女性が75 ...

ETF 税制

2022/3/19

配当と複利効果を最大化 NISAを使ったQYLD増殖術 どれだけ増える?

高配当銘柄は株価の変動を気にすることなく、キャッシュインフローを積み上げて、収益を増やしていくことができます。そのため、精神衛生上、極めてよろしく、狼狽売りなどをしなくてすみます。その一方で配当にも税金がかかるので、配当再投資したとしても「複利効果」が弱まるのがネックです。 そこで今回は、NISAで超高配当ETF、グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF(ティッカーシンボル:QYLD)を運用すると、どんな効果が得られるのかについて見ていきたいと思います。 バニ子さん毎月莫大な分配金をもらえ ...