月別アーカイブ:2021年09月

経済・マーケット分析

2021/9/9

日本のEC化率急上昇 スーパー、ドラッグストア、コンビニのEC戦略を一気まとめ

日本の人口が減り、消費量が落ちていくなか、今後も増え続けるのがEC化率とEC売上高です。とくにまだEC化率3%程度の食の市場を中心に伸び代が極めて大きいです。今回、ECを切り口に、小売・ITセクターの有力業態の動向をまとめました。今後の銘柄選びの参考にしてください(今後、EC周りの成長セクターやETFなどを紹介したいと思います)。 国内EC市場の拡大と今後 経済産業省が2021年7月に発表した、国内電子商取引市場規模(BtoC及びBtoB)は19.3兆円で前年が19.4兆円だったのでほぼ横ばいとなりました ...

税制

2021/9/6

悲報 武市早苗”新総裁”でなくとも金融所得増税は既定路線と考えられる2つの理由

自民党総裁候補に出馬する意向を示している武市早苗が重点政策の1つとしてあげた「50万円を超える金融所得に関する税率を20%から30%への引き上げる」という発言が大問題となっています。しかし、残念ながら金融所得増税の流れは既定路線だと考えて良いと思います。各総裁候補の考えを合わせ、増税が既定路線である理由と増税の狙いをまとめました。 武市早苗氏の発言とは 武市早苗氏は自民党総裁に出馬するにあたり、以下のような発言をしています。 「金融所得50万円以上の税率を現状の20%から30%に引き上げる。これにより約3 ...

ふるさと納税

2021/9/5

ふるさと納税、年収高い人ほどやらないと損 限度額超えても構わない理由と上限計算方法

9月に入りました。2021年もあと3ヶ月、冷蔵・冷凍庫の空きスペースと相談しながら、計画的に上限に合わせて、ふるさと納税の追加発注(=寄付)をする時期になりました。 ふるさと納税を使った実質減税率をまとめましたが、これは年収が高い人ほど得する仕組みです。つい寄附金が上限を超える場合もあるでしょう。それでも、「確定申告」さえすれば、思ったほど痛手を受けないことについても解説します。また、年収別・家族構成別のふるさと納税上限額の目安もまとめました。 ふるさと納税とは ふるさと納税とは、自分が生まれた故郷や縁が ...